- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:2014年
-
【2014F1日本GP】中部国際空港セントレアにF1マシンが到着!今年はフェラーリ&トロ・ロッソ!
開幕まで10日を切った2014F1日本グランプリ。そのレースウィークの開幕を告げると言っても良い瞬間が今年もやってきた。 前戦シンガポールGPでのレースを終えたマシンが24日、カーゴ便で中部国際空港セン… -
【2014F1日本GP】まもなくF1マシンが日本に到着!20:30からセントレアよりUST生中継配信
いよいよ来週のF1日本GPに向け、各チームのマシンが日本に到着する。鈴鹿サーキットでは公式USTREAMチャンネルで、今年もF1マシン上陸の模様を生中継配信。果たして今回はどのチームのマシンが最初に運び出されてくるのか?… -
【2014F1日本GP】毎年恒例の観戦塾オリジナル「持ち物リスト」を公開!
F1日本グランプリまで2週間をきりました。 毎年好評を得ている観戦塾オリジナル持ち物リストを今年も公開致しました! そのまま印刷すると「持ち物リスト+自由に書き込めるリスト」が印刷されます! このリストを参考に忘れ… -
【2014F1日本GP】今年もUST生中継配信が決定!24日(水)夜にF1マシンが日本に到着!
[昨年のF1マシン到着シーン] いよいよ今年もF1が日本にやってくる。10月3日から開幕する日本グランプリを控え、鈴鹿サーキットはマシンと機材が24日(水)の夜に中部国際空港セントレアに到着することが明らか… -
【2014F1日本GP】鈴鹿サーキット観戦席相関表(所要時間・距離・消費カロリー参考値)
毎年恒例となった、観戦席相関表(所要時間・距離・消費カロリー参考値)の2014年バージョン完成! 「サーキットでダイエット!」してみませんか? ファイルはpdfとなっています。自由に印刷して御利用ください… -
【2014F1日本GP】日本グランプリ 限定ミニカー 2014年可夢偉マレーシアGP仕様など4車種を限定発売!
毎年恒例となっているF1日本グランプリ限定ダイキャストの詳細が発表された。 今年の限定ミニカーはスパーク製1/43 ケータハム CT05 2014年 マレーシアGP仕様 小林可夢偉モデルをはじめ、メルセデス、レッドブル… -
【2014F1日本GP】GPスクエアにHondaブースが登場。歴代のマクラーレン・ホンダ3台が集結!
[昨年のHondaブース] 10月3〜5日に三重県の鈴鹿サーキットで開催される2014F1日本グランプリ。その会場内に今年もホンダのPRブースが設置され、歴代のF1マシンが展示されることが明らかになった。 … -
【ビギナー観戦塾】F1日本グランプリ時の鈴鹿サーキットへのアクセス方法(公共交通機関編)
いつもビギナー観戦塾をご覧いただきありがとうございます。 今年も開催が2週間後に迫った2014F1日本グランプリ。現地観戦の準備は進んでいますか?特に初観戦の人は「いよいよだ!」とワクワクしている頃だと思い… -
【2014F1日本GP】ナイジェル・マンセル公認“口ひげ”の限定発売が決定!?
©MOBILITYLAND いよいよ開幕間近に迫った2014年のF1日本グランプリ。すでにゲストとして元ワールドチャンピオンのナイジェル・マンセル氏が来場することが決定しているが、この度マンセル氏公認のちょ… -
【2014F1日本GP】近鉄電車、臨時列車の運行について
近鉄では、F1日本グランプリ開催中の4日(土)、5日(日)に白子駅に停車する臨時列車を運行する。 臨時列車は名古屋、大阪方面へそれぞれ両日計16本運行される。 臨時列車の詳細は下記をごらんください。 …