カテゴリー:2014年
-
開幕まで1ヶ月半後に迫った2014年のF1日本グランプリの、暫定タイムスケジュールがF1公式サイトで発表されている。例年通り3日(金)に2回のフリー走行が行われ、4日(土)は午前にフリー走行、午後に公式予選。5…
-
今年の日本グランプリはナイジェル・マンセル氏を始め、1995年の日本グランプリで3位表彰台に登ったジョニー・ハーバート氏ら、歴史の主役となった選手たちが来場。トークショー、イベントで当時を振り返るとともに、今年の…
-
〇 「F1日本グランプリ」開催にあわせて、名古屋~鈴鹿サーキット稲生間に全車指定席の臨時特急「鈴鹿グランプリ号」を運転するほか、臨時快速も多数運転します。
【鈴鹿サーキット稲生駅に停車する臨時列車の本数】
…
-
毎年、F1日本グランプリの予選日の夜に開催してきた『F1-FAN’S MEETING 観戦塾前夜祭』を今年も開催することが決まりました!
長年にわたって多くのファンの皆様にご参加いただいてきたイベントも、今…
-
ドライバーをはじめ多くのF1関係者が利用することで人気のレストンラン「SHUN」、をはじめ、食の宝庫・三重県の様々な食材を味わえるビュッフェ「そらたべよ」の2店舗の予約が始まります!
F1ウィークのS-PLA…
-
10月3・4・5日に開催されるF1日本グランプリで、「5807分の1サポーター」の募集が開始される。
2009年からスタートした鈴鹿サーキット国際レーシングコース距離5,807mにちなんで、5,807人のフ…
-
開幕まで2ヶ月に迫った2014F1日本グランプリ。鈴鹿サーキットのホームページで8月3日(日)10:00から、日帰り観戦のファンに大人気の金曜日券の販売が始まった。
今年も全観戦エリア指定席でチケットが…
-
毎年運行されるF1日本グランプリ直通バス(JR名古屋駅西口~鈴鹿サーキット間)、鈴鹿サーキット EXPRESSの予約が8月7日(木)AM10:00より開始となります。
鈴鹿サーキット EXPRESS(JR名…
-
6月10日(火)10:00より、小林可夢偉選手の実家寿司店直伝の特製チラシ寿司を事前予約販売を開始した。
事前予約販売の特典として特製風呂敷と特製箸が付いたスペシャル弁当となっている。
販売価格は2500…
-
©鈴鹿サーキット
10月3・4・5日に開催される2014F1日本グランプリに、1992年のF1ワールドチャンピオンであるナイジェル・マンセルが来場が決定。鈴鹿サーキットを運営する株式会社モビリティランドか…
-
2019-5-12
5月19日(日)の観戦券販売開始に先立ち、レースウィーク中に利用できるキャンプサイトの予約受付が…
最近の記事
-
2023年のAUTO BACS SUPER GT ROUND6『SUGO GT 300km…
-
いよいよ開幕を迎える2023F1日本グランプリ。現地観戦の準備は進んでいますでしょうか?
こ…
-
いよいよ開幕を迎える2023F1日本グランプリ。現地観戦の準備は進んでいますでしょうか?
こ…
-
鈴鹿サーキットではF1当日の前売り駐車券を販売していますが、狭き門のため確保できなかった人…
-
今年も開催されるF1日本グランプリ。すでにチケットの購入を済ませている方、これからという方の…
ページ上部へ戻る
Copyright © 観戦塾 All rights reserved.