アーカイブ:2013年 11月
-
2013年のスーパーフォーミュラ最終戦鈴鹿。9日(土)に行われた公式予選では、山本尚貴(TEAM無限)が見事ダブルポールを獲得。特に最終Q3は、鈴鹿サーキットにいるファンや関係者全員が、鳥肌が立つほどの見事なア…
-
最終戦を迎えた2013年のスーパーフォーミュラ。決勝のスターティンググリッドを決める公式予選が行われた。今回は通常のノックアウト方式で行われるが2レース制という事で、レース1はQ1のタイムで決まり、レース2は通…
-
国内トップカテゴリーであるスーパーフォーミュラの2013年シーズンも最終戦を迎え、鈴鹿サーキットで第7戦が開幕。午前中から1時間にわたりフリー走行が行われ、逆転タイトルを狙う山本尚貴(TEAM無限)が1分38秒5…
-
-
-
スーパーフォーミュラ最終戦の開幕を明日に控えた鈴鹿サーキットで、来年から導入される新型マシン「SF14」の開発テストが行われた。7月に富士スピードウェイでお披露目とシェイクダウンが行われてから、各サーキットでテ…
-
©Pirelli
2013年のF1第17戦アブダビGPが3日(日)、ヤス・マリーナサーキットで決勝が行われた。今年も夕方スタート夜ゴールの「トワイライトレース」方式で行われ、スタンドには熱心なF1や多くのセレ…
-
4月に開幕した2013SUPER GTもあっという間に最終戦。11月2・3日にツインリンクもてぎで第8戦が行われました。今回はちょうど3連休での開催と言う事もあり、そしてGT500・GT300ともにチャンピオンが…
-
ついに決着がついた2013年のSUPER GTチャンピオン争い。史上稀にみる8台のマシンがタイトル獲得権を残していたGT500クラスはランキング首位だったZENT CERUMO SC430(立川祐路/平手晃平…
-
SUPER GT第8戦もてぎ。こちらも5台のマシンがチャンピオン争いに絡んでいるGT300クラス。決勝レースは2番手からスタートしたGAINER DICXEL SLS(平中克幸/ビヨン・ビルドハイム)の独壇場と…
ページ上部へ戻る
Copyright © 観戦塾 All rights reserved.