アーカイブ:2015年 1月
-
株式会社モビリティランドは23日、2015年のFIA世界ツーリングカー選手権(WTCC)の日本ラウンドを栃木県のツインリンクもてぎで行うことを発表した。
これまで日本ラウンドは同社が運営する鈴鹿サーキッ…
-
大阪にあるモータースポーツバー「Mulsanne」で2月8日(日)にモータースポーツジャーナリストでF1中継でも解説を務めている小倉茂徳氏が登場し、トークショーが開催される。
会場となる「Mulsanne」…
-
©ForceIndia
2015シーズンのF1開幕に向け、いよいよ各チームの新車発表の時期がやってきた。全チームの先陣を切って報道陣の前でお披露目をしたのはフォース・インディア。メキシコシティで21日、発表会…
-
©McLaren
いよいよ2015年のF1開幕まで2ヶ月。伝統のパッケージが復活するマクラーレン・ホンダは新車MP4/30のお披露目を1月29日に行うことを明らかにしている。発表まで約1週間となり、マクラーレ…
-
Photos:©T.Yoshita/KANSEN…
-
20日にチケット概要が発表された2015F1日本グランプリ。鈴鹿サーキットの公式サイトにはチケット販売スケジュールも公開されている。
今年も券種によって発売日が異なる。一番早いのは一般指定席、Honda応援…
-
9月25〜27日に開催される2015F1日本グランプリ。舞台となる鈴鹿サーキットを運営する株式会社モビリティランドは20日、チケット概要を発表した。
今年の大きな変更点としては、西コースの数エリアで自由に観…
-
株式会社モビリティランドは20日、2015年のF1日本グランプリ開催概要を発表した。
日程は当初FIA(国際自動車連盟)がアナウンスしていた通り、9月25〜27日の3日間。鈴鹿での9月開催はこれが初めてとな…
-
©MOBILITYLAND
鈴鹿サーキットは19日、第37期生となる鈴鹿サーキットクイーン6名を発表した。
一般公募で9月から応募が始まり、今回の応募総数100名。その中から厳正なる選考が繰り返され、…
-
19日に都内で行われた「Wings for Life World Run」の場アンバサダー就任発表に出席した小林可夢偉。発表後の囲み取材で気になる今季のレース活動について語った。
昨年はケータハムからF…
ページ上部へ戻る
Copyright © 観戦塾 All rights reserved.