過去の記事一覧
-
2016年のSUPER GT富士公式合同テストは2日目を迎え、午前のセッションでは昨日に引き続きNo.12 カルソニックIMPUL GT-Rがトップタイムを記録した。
前日はセッションの一部がウエットコ…
-
SUPER GTのGT500クラスに参戦するトムスは、新しくKDDI株式会社とスポンサー契約を結び、36号車の新しいカラーリングを富士合同テストでお披露目した。
昨年までペトロナスカラーで定着していた3…
-
©S.Nakagawa
富士スピードウェイで開催されているSUPER GT公式合同テスト。1日目午後はNo.38ZENT CERUMO RC Fがトップタイムを記録した。
午前は一部ウエットコンディシ…
-
2016年のSUPER GT開幕まで2週間に迫った26日、富士スピードウェイで今季2回目となる公式合同テストがスタート。午前のセッションはNo.12カルソニックIMPUL GT-R(安田裕信/ジョアオ・パオロ・…
-
[flickr_set id="72157666245011141"]…
-
今年も7月28日から31日に開催される「2016コカ・コーラ ゼロ鈴鹿8時間耐久ロードレース 第39回大会」の記者発表会が行われた。
昨年に引き続き、東京モーターサイクルショーが開催されている東京ビック…
-
2016年のF1第2戦バーレーンGPで、各ドライバーが選択したドライタイヤの一覧がピレリから発表されている。
今回も開幕戦同様にオプション=「スーパーソフト」、プライム=「ソフト」、バックアップ=「ミディアム」…
-
いつもビギナー観戦塾をご覧いただきありがとうございます。
今回も初めてSUPER GTを観戦する方向けの、紹介記事をお届けしたいと思います。
第2弾では、ちょっと中級向け…の内容になりますが、昨年までレー…
-
©Pirelli
3月20日に決勝レースが行われた2016年のF1開幕オーストラリアGP。大波乱の展開となったレースのハイライト動画がF1公式サイトで公開されている。
2016年F1開幕オーストラリアGP…
-
©Pirelli
2016年のF1開幕戦オーストラリアGPの決勝レースが20日、メルボルンのアルバートパークサーキットで開催された。
いよいよ待ちに待った開幕戦ということで、世界中のファンが注目。今年…
ページ上部へ戻る
Copyright © 観戦塾 All rights reserved.