- Home
- Enjoy ♡ F女, F1
- 【Enjoy♡F女】F女的2015日本GP観戦レポ(水曜~金曜編)
【Enjoy♡F女】F女的2015日本GP観戦レポ(水曜~金曜編)
- 2015/10/4
- Enjoy ♡ F女, F1
- コメントを書く
皆さーーん!
日本GP楽しんで来ましたか?(*´ー`*)
帰って来てから魂が抜け落ちたようにやる気が出ないなんて事になってませんかーー??
少なくとも私はそうです(笑)
毎年そうなんですが日本GPでしか会えない友達と別れるのが、日本GPが終わるのがさみしくて現実に戻る事が嫌で仕方ありません(;´Д`)
特に今年は幸運過ぎて余計にそう思いました。
今年は水曜日から鈴鹿入りの予定でしたが急遽火曜に鈴鹿へ上陸。
火曜・水曜は開幕前の準備風景を見て来たり一年ぶりのS-PLAZAでの美味しい料理を堪能してテンションを高めて行きました。
毎年レストランの方とお会い出来るのも楽しみの一つ☆
シルバーウィークだった事もあり遊園地エリアやレストランは例年より賑わってました。
私はマクラーレンホンダピット前へバナーを飾って開幕の準備は万端(*´ー`*)
【木曜日】
ゲートオープン前に正面ゲートへ到着。
一番乗りの方は水曜日の閉園時間直後にゲート前に並んだそうです(๑°ㅁ°๑)
8時のゲートオープンには空からポツポツと雨が落ちて来ました。
土砂降りになる前にピットウォークへ!と思っていたのですが上位チームのピットを見に行こうとした矢先に雨脚が強くなってカメラを出すどころではなかったよ・・・。
マノーのピットにはビアンキ選手の為の花束やプレゼントなどがたくさん。
チームの方も公式に日本ファンへの感謝の言葉を述べてましたね。
マクラーレンホンダのピットにDRS軍団登場!
アイデアに脱帽です!!
マクラーレンホンダのピットクルーの方もこのヘルメットをかぶって撮影会してましたよ。
日本GPはまさにお祭り状態(o^-^)
夕方からはお楽しみのサイン会☆
バトン選手やベッテル選手は日本語で「ガンバリマス!」と言ってくれたり本当に日本GPを楽しみにしていてくれているドライバーばかりで感激です!!
財政的に厳しい状況のロータスのグロージャン選手とマルドナード選手もずっと笑顔でした!
開幕前からサーキットへ足を運ぶファンがたくさんいるのは日本位のようでこの熱心さがF1関係者にも伝わっているんですよね。
【金曜日】
この日も朝から雨。
雨にも関わらず出待ちをしているファンがたくさんいました。
ドライバーの皆さんもこんなに熱心に応援してくれて嬉しくないはずないですよね(*´ー`*)
今年こそ西コースへ!と意気込んでいたのですが日本GP直前に体調を崩した事もありお気に入りのQ2で観戦しました。
Q1、Q2裏は毎年飲食ブースが充実してますね!
テントの休憩スペースもあるし、GPスクエアよりも人気のエリアかも?
お昼にはマクラーレンホンダブースでアロンソ選手のトークショーが開催されました。
この時だけ雨が止んだのはアロンソ選手が晴れ男だからなの・・・か?
毎年手作りグッズで日本GPを楽しむ日本のF1ファン。年々グッズのクオリティが高くなっている気がします!
マクラーレンホンダのDRS軍団やフェラーリファン家族などスタイルは様々。
海外のフォトグラファーやメディアの方々も手作りグッズに身を包むファンを撮影する場面をよく見かけます。
グランドスタンドにはバナーもたくさん飾ってありました!
思い思いのデザイン、メッセージでスタンドは雨でも華やかです。
夜はフレスポ鈴鹿で開催された
浜島裕英氏を囲んでPit-fmとその仲間たちのイベントへ行ってきました。
浜島裕英さん、小倉茂徳さん、そしてケイ・コッツォリーノ選手とこれまた豪華です。
恒例の「ここだけの話し」も満載で浜島さんがケイ選手をイジる場面もあり楽しかったです。
実は木曜日の入場の際に配られる抽選券で何と友人がパドックパスに当選しました!!
ペアで招待して頂けるとの事で私も土曜日からパドックへ行く事になるのですがそれはまた別の機会に( ´ ▽ ` )ノ
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。