【8耐】第2回合同テストがスタート!ケビン・シュワンツも元気よく登場!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

©KANSENZYUKU

今月末に迫った2013 コカ・コーラ ゼロ 鈴鹿8時間耐久ロードレース第36回大会の第2回合同テストが3日、鈴鹿サーキットでスタート。朝からどんよりとした雲がサーキットを覆う一日となったが、年に一度の8耐開幕を待ち切れない熱心なファンがサーキットに訪れ、1日かけて行われたテストの様子に釘付けになった。また、鈴鹿サーキット公式USTREAMチャンネルでも生中継配信され、サーキットには行けないものの多くのファンが注目の一日を見守った。

©KANSENZYUKU ©KANSENZYUKU

今年の注目は何と言ってもケビン・シュワンツの参戦。今日を含め残り4日間予定されているテスト全てに参加予定。早速、元気な姿でサーキットに登場すると、積極的に071号車のTEAM KAGAYAMAのマシンで周回を重ねた。まだ、本番に向けてのライディングスーツの準備がなく、白いスーツでの走行だったが、その目は真剣そのもの。本番での走りに期待したい。

©KANSENZYUKU ©KANSENZYUKU

また、2011年に東日本大震災での被災を乗り越え、見事総合優勝を勝ち取った伊藤真一も104号車のTOHO Racingから参戦。一昨年とは異なり白とオレンジのマシンに少し違和感を感じる方もいるかもしれないが、こちらも初日から積極的に走行。マシンのセットアップを行なっていた。

©KANSENZYUKU ©KANSENZYUKU

この日はナイトセッションもスケジュールとして組み込まれていたが、直前に雨が降り出し、あいにくのウエットコンディションに。初日の総合トップは634号車のMuSASHi RTハルク・プロだった。

合同テストは明日4日に加え、来週の9・10日にも予定されている。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

吉田 知弘(Tomohiro Yoshita)

投稿者プロフィール

フリーのモータースポーツジャーナリスト。主にF1やSUPER GT、スーパーフォーミュラの記事執筆を行います。観戦塾での記事執筆は2010年から。翌年から各サーキットでレース取材を重ねています。今年はSUPER GTとスーパーフォーミュラをメインに国内主要レースをほぼ全戦取材しています。
初めてサーキット観戦される初心者向けの情報コーナー「ビギナー観戦塾」も担当。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おすすめ記事

  1. 2019-8-19

    LINEのオープンチャット開設!

    この度、観戦塾ではF1日本グランプリについて情報共有が可能なLINEオープンチャットを…
  2. 2019-5-12

    【2019F1日本GP】2019日本GP期間中のキャンプサイト予約受付が5月16日(木)9時からスタート

    5月19日(日)の観戦券販売開始に先立ち、レースウィーク中に利用できるキャンプサイトの予約受付が…
  3. 2019-2-23

    【2019F1日本GP】F1日本グランプリ 民間駐車場予約開始!

    2019年10月に開催されるF1日本グランプリの民間駐車場の予約が早くも始まった! 場所は、鈴鹿…

最近の記事

  1. ドライバー、チームのInstagramアカウントをまとめてみました。 ドライバー、チームがTw…
  2. F1日本グランプリに行きたいけど不安だな〜。鈴鹿サーキットに行きたいけど誰に聞くのがいいかわから…
  3. 毎年、F1日本グランプリ期間中に鈴鹿サーキットからJR鈴鹿サーキット稲生駅方面のサーキット道路沿…
  4. 鈴鹿サーキット内にある天然温泉クア・ガーデンの前売り入場券をWEBにて販売中。 WEBで事前予約…
  5. この度、観戦塾ではF1日本グランプリについて情報共有が可能なLINEオープンチャットを…

カテゴリー

アーカイブ

SPECIAL SITE

*

*

*

*

ページ上部へ戻る