【WEC】2013第4戦サンパウロ:予選でクラス4位の可夢偉「タイム差をみると悪くはない」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

©DPPI Media
©DPPI Media

2013年のWEC第4戦サンパウロ6時間耐久レース。AFコルセの71号車で参戦する小林可夢偉/トニ・バイランダー組はLMGTE Proクラス4位で予選を終えた。

開幕戦シルバーストンで2位、第2戦スパ・フランコルシャンで3位と連続して表彰台を勝ち取っている71号車だが、6月の第3戦ル・マン24時間を前にBOP(各マシンの性能調整)が見直され、ライバルのアストンマーティン勢に加えポルシェ勢もパフォーマンスアップ。AFコルセが使用するフェラーリ458イタリアにとっては苦しい中盤戦となってしまっている。

そんな中、可夢偉組はチームメイトのジャンカルロ・フィジケラ/ジャンマリア・ブルーニ組の51号車を上回る平均タイム1分33秒568でクラス4位。トップの98号車アストンマーティンと比較しても0.2秒遅れと、まずまずの内容で予選セッションを終了した。

恒例となった動画コメントでは「トップとのタイムは近いので明日に関しては十分戦えると思います。最近は予選があまり良くなかったので、このタイム差をみると、悪くはなかったかなと思います。明日はしっかりポイントを獲得して、上位のチームに1ポイントでも近づけるようにしたいです。頑張りますので、応援よろしくお願いします。」と予選を振り返り、決勝に向けての意気込みを語った。

これまでとは異なり、テクニカルで1周の全長も短いインテルラゴスでの6時間レース。粘り強く走り続け、今季初のクラス優勝を目指す。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

吉田 知弘(Tomohiro Yoshita)

投稿者プロフィール

フリーのモータースポーツジャーナリスト。主にF1やSUPER GT、スーパーフォーミュラの記事執筆を行います。観戦塾での記事執筆は2010年から。翌年から各サーキットでレース取材を重ねています。今年はSUPER GTとスーパーフォーミュラをメインに国内主要レースをほぼ全戦取材しています。
初めてサーキット観戦される初心者向けの情報コーナー「ビギナー観戦塾」も担当。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おすすめ記事

  1. 2019-2-23

    【2019F1日本GP】F1日本グランプリ 民間駐車場予約開始!

    2019年10月に開催されるF1日本グランプリの民間駐車場の予約が早くも始まった! 場所は、鈴鹿…
  2. 2019-8-19

    LINEのオープンチャット開設!

    この度、観戦塾ではF1日本グランプリについて情報共有が可能なLINEオープンチャットを…
  3. 2019-5-12

    【2019F1日本GP】2019日本GP期間中のキャンプサイト予約受付が5月16日(木)9時からスタート

    5月19日(日)の観戦券販売開始に先立ち、レースウィーク中に利用できるキャンプサイトの予約受付が…

最近の記事

  1. ドライバー、チームのInstagramアカウントをまとめてみました。 ドライバー、チームがTw…
  2. F1日本グランプリに行きたいけど不安だな〜。鈴鹿サーキットに行きたいけど誰に聞くのがいいかわから…
  3. 毎年、F1日本グランプリ期間中に鈴鹿サーキットからJR鈴鹿サーキット稲生駅方面のサーキット道路沿…
  4. 鈴鹿サーキット内にある天然温泉クア・ガーデンの前売り入場券をWEBにて販売中。 WEBで事前予約…
  5. この度、観戦塾ではF1日本グランプリについて情報共有が可能なLINEオープンチャットを…

カテゴリー

アーカイブ

SPECIAL SITE

*

*

ページ上部へ戻る