【2014鈴鹿8耐】残念ながら決勝では出番がなかったシュワンツ「また鈴鹿に帰ってきたい」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

©KANSENZYUKU

 7月24〜27日に鈴鹿サーキットで開催された2014鈴鹿8耐に、今年も元気なライディングを披露してくれたケビン・シュワンツが、参戦したヨシムラの公式ホームページでコメントを発表している。

 昨年、元WGPチャンピオンで、8耐でも数々の名勝負を繰り広げてきたシュワンツが21年ぶりに参戦とあり、大盛況となったレースウィーク。エントリーしたTeam KAGAYAMAでは、49歳でありながら、加賀山就臣、芳賀紀行に劣らないライディングを披露。ファンや関係者を驚かせた。

 今年はヨシムラ60周年を記念して結成された「No.12レジェンド オブ ヨシムラ スズキ シェル アドバンス」で、吉村不二雄監督のもと辻本聡、青木宣篤と組んでエントリー。予選上位10チームのみで争われる「TOP10トライアル」でもアタッカーを務め、2分10秒172を記録。現役ライダーとくらべても遜色ない走りを見せた。

「去年、チームカガヤマから8耐に出場することができて、結果的にそれがいい経験となって今年の大会に臨むことができた。スーパーバイクの走らせ方、タイムの出し方も徐々に体が思い出してきて、マシンのセットアップも、僕のフィジカルも、いい準備ができて決勝に臨むことができていたね。今年はフジオさんに呼んでもらって、優勝を狙いながらも、自分たちのペースで徐々にチーム力を上げていくこともできた。」

©KANSENZYUKU ©KANSENZYUKU

 決勝は10番グリッドからスタート。スタンドにもシュワンツの走りを生で観ようと多くのファンが詰めかけたが、予想外の展開が待ち構えていた。直前の大雨でスタートが順延。ウエットコンディションの中でスタートが切られる。12番のトップバッターを務めたのは青木。ウエットでのマシンセッティングに自信があったこともあり、序盤から積極的に前を狙っていく。ところが6周目の130Rで同じヨシムラ・スズキの津田拓也をパスした直後に転倒。バイクの後輪がホイールから外れてしまい、走行は不可能に。この瞬間に12番のリタイアがほぼ確定。シュワンツに加え久々の8耐参戦で注目を集めていた辻本は、決勝を一度も走ることなく今年の8耐を終えた。

 これについてシュワンツは「ノブ(青木)の転倒は仕方がない。誰も責められるわけがないじゃないか。これがレースなんだ。」とコメント。チーム全員で優勝を目指して攻めていった結果として、特に悔しがる様子はなかったようだった。

©KANSENZYUKU ©KANSENZYUKU

 そして、気になるのは来年のリベンジ。「また来年?それはわからないけど、また日本に、鈴鹿に帰ってきたいね。」と、前向きなコメント。今年は不運な結果に終わってしまったが、また来年も真夏の鈴鹿に彼が帰ってくることを期待したい。

『記事:吉田 知弘』

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

吉田 知弘(Tomohiro Yoshita)

投稿者プロフィール

フリーのモータースポーツジャーナリスト。主にF1やSUPER GT、スーパーフォーミュラの記事執筆を行います。観戦塾での記事執筆は2010年から。翌年から各サーキットでレース取材を重ねています。今年はSUPER GTとスーパーフォーミュラをメインに国内主要レースをほぼ全戦取材しています。
初めてサーキット観戦される初心者向けの情報コーナー「ビギナー観戦塾」も担当。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おすすめ記事

  1. 2019-8-19

    LINEのオープンチャット開設!

    この度、観戦塾ではF1日本グランプリについて情報共有が可能なLINEオープンチャットを…
  2. 2019-5-12

    【2019F1日本GP】2019日本GP期間中のキャンプサイト予約受付が5月16日(木)9時からスタート

    5月19日(日)の観戦券販売開始に先立ち、レースウィーク中に利用できるキャンプサイトの予約受付が…
  3. 2019-2-23

    【2019F1日本GP】F1日本グランプリ 民間駐車場予約開始!

    2019年10月に開催されるF1日本グランプリの民間駐車場の予約が早くも始まった! 場所は、鈴鹿…

最近の記事

  1. ドライバー、チームのInstagramアカウントをまとめてみました。 ドライバー、チームがTw…
  2. F1日本グランプリに行きたいけど不安だな〜。鈴鹿サーキットに行きたいけど誰に聞くのがいいかわから…
  3. 毎年、F1日本グランプリ期間中に鈴鹿サーキットからJR鈴鹿サーキット稲生駅方面のサーキット道路沿…
  4. 鈴鹿サーキット内にある天然温泉クア・ガーデンの前売り入場券をWEBにて販売中。 WEBで事前予約…
  5. この度、観戦塾ではF1日本グランプリについて情報共有が可能なLINEオープンチャットを…

カテゴリー

アーカイブ

SPECIAL SITE

*

*

ページ上部へ戻る