【SGT】2015第2戦富士:前年王者のNo.1 MOTUL AUTECH GT-Rが完璧なポール・トゥ・ウィン!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

©KANSENZYUKU

 2015年のSUPER GT第2戦富士。GT500クラスはポールポジションからスタートしたNo.1 MOTUL AUTECH GT-R(松田次生/ロニー・クインタレッリ)が完璧すぎるレース運びで今季初優勝を飾った。

 スタートからトップを快走。序盤からNo.12 カルソニックIMPUL GT-R(安田裕信/ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ)とのマッチレースになっていたが、中盤スティントを担当した松田、そして最終スティントを担当したクインタレッリが確実な走りをみせ、最終的には11秒の差をつけチェッカー。開幕戦岡山ではブレーキトラブルで脱落を余儀なくされたが、今回はチャンピオンらしい堂々とした走りでファンを魅了した。

©KANSENZYUKU ©KANSENZYUKU

©KANSENZYUKU ©KANSENZYUKU

 2位にはそのまま12号車が入り日産GT-Rがワン・ツー。3位にはNo.36 PETRONAS TOM’S RC F(伊藤大輔/ジェームス・ロシター)が続いた。またGT300クラスでもFIA GT3仕様の日産GT-Rがワン・ツーフィニッシュを飾り、日産勢が終始強さを発揮したレースとなった。

途中経過(1)注目の決勝レースがスタート!序盤から大荒れの展開に
途中経過(2)GT500はニスモvsインパルの一騎打ちへ、GT300もGT-R NISMO GT3が先行

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

吉田 知弘(Tomohiro Yoshita)

投稿者プロフィール

フリーのモータースポーツジャーナリスト。主にF1やSUPER GT、スーパーフォーミュラの記事執筆を行います。観戦塾での記事執筆は2010年から。翌年から各サーキットでレース取材を重ねています。今年はSUPER GTとスーパーフォーミュラをメインに国内主要レースをほぼ全戦取材しています。
初めてサーキット観戦される初心者向けの情報コーナー「ビギナー観戦塾」も担当。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おすすめ記事

  1. 2019-8-19

    LINEのオープンチャット開設!

    この度、観戦塾ではF1日本グランプリについて情報共有が可能なLINEオープンチャットを…
  2. 2019-5-12

    【2019F1日本GP】2019日本GP期間中のキャンプサイト予約受付が5月16日(木)9時からスタート

    5月19日(日)の観戦券販売開始に先立ち、レースウィーク中に利用できるキャンプサイトの予約受付が…
  3. 2019-2-23

    【2019F1日本GP】F1日本グランプリ 民間駐車場予約開始!

    2019年10月に開催されるF1日本グランプリの民間駐車場の予約が早くも始まった! 場所は、鈴鹿…

最近の記事

  1. ドライバー、チームのInstagramアカウントをまとめてみました。 ドライバー、チームがTw…
  2. F1日本グランプリに行きたいけど不安だな〜。鈴鹿サーキットに行きたいけど誰に聞くのがいいかわから…
  3. 毎年、F1日本グランプリ期間中に鈴鹿サーキットからJR鈴鹿サーキット稲生駅方面のサーキット道路沿…
  4. 鈴鹿サーキット内にある天然温泉クア・ガーデンの前売り入場券をWEBにて販売中。 WEBで事前予約…
  5. この度、観戦塾ではF1日本グランプリについて情報共有が可能なLINEオープンチャットを…

カテゴリー

アーカイブ

SPECIAL SITE

*

*

ページ上部へ戻る