【SGT】今年最初のピットウォークは例年以上の盛り上がり!メインストレートでは集合写真

©KANSENZYUKU

 2014年のSUPER GT開幕戦岡山が行われている岡山国際サーキット。予選前の時間を利用して恒例のピットウォークが行われた。毎年、SGTでは大人気イベントとなっているが、今回は開幕戦ということもあり、目の前で観られるマシン、移籍または新加入したドライバー、そして新登場のレースクイーンなど見どころが満載ということもあり、ピットレーンが開放されるとあっという間に多くのファンで埋め尽くされた。

©KANSENZYUKU ©KANSENZYUKU

 このピットウォークに先立ち、ホームストレート上ではGT500・GT300両クラスのドライバー全員が集まり、恒例の集合写真の撮影が行われた。

©T.Yoshita/KANSENZYUKU ©T.Yoshita/KANSENZYUKU

©T.Yoshita/KANSENZYUKU ©KANSENZYUKU

 今回はサポートレースの開催も少なく、1時間という長い時間にわたってピットウォークが行われたため、多くのファンが複数のチームを回ってドライバーからサインをもらい、ステッカーなど配布グッズをもらっていた。

 特にドライバーサイン会は予選日でありながら長蛇の列になり、どのチームも長蛇の列になっていたが、サーキットまで来てくれたファンに最後までサインなどファンサービスを行っていた。

©T.Yoshita/KANSENZYUKU ©T.Yoshita/KANSENZYUKU

 そして、各チームに華を添えるレースクイーンも2014年仕様の新コスチュームで登場。こちらもファンの注目を集めていた。

 天気予報では午後から下り坂になると言われていた天候だが、まだ雨は落ちてきておらず、公式予選はドライコンディションで行われそうだ。

『記事:吉田 知弘』

吉田 知弘(Tomohiro Yoshita)

投稿者プロフィール

フリーのモータースポーツジャーナリスト。主にF1やSUPER GT、スーパーフォーミュラの記事執筆を行います。観戦塾での記事執筆は2010年から。翌年から各サーキットでレース取材を重ねています。今年はSUPER GTとスーパーフォーミュラをメインに国内主要レースをほぼ全戦取材しています。
初めてサーキット観戦される初心者向けの情報コーナー「ビギナー観戦塾」も担当。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ページ上部へ戻る