【SGT】2014第6戦鈴鹿:ペトロナストムスか?ニスモか?終盤戦に向けた攻防戦が白熱

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

©KANSENZYUKU

 No.17 KEIHIN NSX CONCEPT-GT(塚越広大/金石年弘)の脱落により、一気に楽になったNo.36 PETRONAS TOM’S RC F(中嶋一貴/ジェームス・ロシター)。しかし、17号車と同じ4ストップ作戦を選んでいたNo.23 MOTUL AUTECH GT-R(松田次生/ロニー・クインタレッリ)が今度は優勝候補に名乗りを上げる。115周目に4回目のピットストップを行った36号車。ドライバーもロシターに替わって再びコースに戻るが、背後には23号車の松田が接近。この時点で両者の残りストップ数は1回ずつ。

 タイヤが温まっておらずペースが上がらないロシター。その隙をついて松田がトップ浮上を目指すが、必死にブロック。それでも松田がなんとか並びかけ、日立オーモティブシステムズシケインでは、2人とも止まりきれずにコースオフするほど、意地の張り合いがみられた。

 これは、両者ともにアドバンテージを得ていないとしてショートカットのペナルティ対象にはならなかった。

 その後、タイヤが温まったロシターが思い切り飛ばし現在4秒のリードを築いているが、距離にしてまだ300km近く残っている。まだまだトラブルやアクシデントなど、予想がつかないレースが続いている。

『記事:吉田 知弘』

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

吉田 知弘(Tomohiro Yoshita)

投稿者プロフィール

フリーのモータースポーツジャーナリスト。主にF1やSUPER GT、スーパーフォーミュラの記事執筆を行います。観戦塾での記事執筆は2010年から。翌年から各サーキットでレース取材を重ねています。今年はSUPER GTとスーパーフォーミュラをメインに国内主要レースをほぼ全戦取材しています。
初めてサーキット観戦される初心者向けの情報コーナー「ビギナー観戦塾」も担当。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おすすめ記事

  1. 2019-2-23

    【2019F1日本GP】F1日本グランプリ 民間駐車場予約開始!

    2019年10月に開催されるF1日本グランプリの民間駐車場の予約が早くも始まった! 場所は、鈴鹿…
  2. 2019-5-12

    【2019F1日本GP】2019日本GP期間中のキャンプサイト予約受付が5月16日(木)9時からスタート

    5月19日(日)の観戦券販売開始に先立ち、レースウィーク中に利用できるキャンプサイトの予約受付が…
  3. 2019-8-19

    LINEのオープンチャット開設!

    この度、観戦塾ではF1日本グランプリについて情報共有が可能なLINEオープンチャットを…

最近の記事

  1. ドライバー、チームのInstagramアカウントをまとめてみました。 ドライバー、チームがTw…
  2. F1日本グランプリに行きたいけど不安だな〜。鈴鹿サーキットに行きたいけど誰に聞くのがいいかわから…
  3. 毎年、F1日本グランプリ期間中に鈴鹿サーキットからJR鈴鹿サーキット稲生駅方面のサーキット道路沿…
  4. 鈴鹿サーキット内にある天然温泉クア・ガーデンの前売り入場券をWEBにて販売中。 WEBで事前予約…
  5. この度、観戦塾ではF1日本グランプリについて情報共有が可能なLINEオープンチャットを…

カテゴリー

アーカイブ

SPECIAL SITE

*

*

*

*

ページ上部へ戻る