【SF】2014最終戦鈴鹿:RACE1は同タイムでロッテラーがPP、RACE2は一貴が速さをみせPPを獲得!

©T.Yoshita/KANSENZYUKU

2014年のスーパーフォーミュラ最終戦鈴鹿。注目の公式予選が鈴鹿サーキットで行われた。

今回は2レース制のため、予選Q1でRACE1のポールポジションが決まる。7人のドライバーがチャンピオン争いに生き残っているだけあって、Q1から白熱したタイムアタック合戦が展開された。

20分間で行われるQ1。まず速さをみせたのが、ここ2戦でポールポジションを獲得している山本尚貴(No.1 TEAM無限)が1回目のアタックで1分38秒932でトップに浮上するが、2回目のアタックではランキング上位者もペースを上げてくる。逆転チャンピオンに何がなんでもポールポジションがほしい国本雄資(No.39 P.MU/CERUMO・INGING)が1分38秒231まで伸ばすが、朝から好調だったトムス勢がさらに上回る。まずはアンドレ・ロッテラー(No.36 PETRONAS TEAM TOM’S)が1分38秒085を叩き出すと、なんと後方でタイムアタックをしていた中嶋一貴(No.37 PETRONAS TEAM TOM’S)も1分38秒085。最終戦という緊迫した舞台で、なと0.001秒単位まで同タイムという接戦となった。

ルール上、先に計測を終えたドライバーの方が順位が上になるため、距離に換算するとわずか数cmの差でロッテラーがRACE1のポールポジションを獲得。同時にボーナスの1ポイントを獲得した。

続くQ2では、ランキング5位の石浦宏明(No.38 P.MU/CERUMO・INGING)が1分37秒908でトップ通過。他の上位ランカーも順当にQ3へコマを進めたが、Q1では速さをみせていた山本はタイムが伸びず11位でノックアウト。さらに明日はエンジン交換のペナルティでRACE1は10グリッド降格となり、16番手からの追い上げとなる。

©KANSENZYUKU ©KANSENZYUKU

そしてRACE2のグリッドが決まる最終Q3。これまではグリーンシグナルと同時に各車がコースインしていたが、少しでもベストなコンディションでアタックをしようと、それぞれ様子を見ながらコースイン。さらにウォームアップも通常より念入りに行うドライバーが多く、チャンピオン獲得へつながるタイムアタック合戦を前に、サーキットはこれまでにない緊張感に包まれた。

ここQ3でもトムス勢が郡を抜いて速く、まずは一貴が1分37秒507を叩き出しトップへ。2位にはランキング4位のロイック・デュバル(No.8 KYGNUS SUNOCO TeamLeMans)が飛び込む。区間タイムではベストを記録していたロッテラーだったが、最後はわずかに及ばず0.2秒差の3位。RACE2は一貴がポールポジションを勝ち取った。

これにより、予選終了時点でのポイントランキングは以下の通り
1位中嶋一貴(34pts)
2位JP・デ・オリベイラ(29pts)
3位アンドレ・ロッテラー(27.5pts)
4位ロイック・デュバル(26.5pts)
5位石浦宏明(23pts)
6位ジェームス・ロシター(20.5pts)

なお7位の国本は、予選終了時点でチャンピオン獲得の可能性がなくなった。

いよいよ明日の2レースでチャンピオンが決まる2014年のスーパーフォーミュラ。あいにくの雨予報だが、その分何が起こるか予想がつかないレース展開になりそうだ。

レース1ポールポジション
アンドレ・ロッテラー
エキサイティングな1日になりました。Q1では同じタイムになりました。運良く僕が先にピットアウトしたのでポールポジションを獲得できました。レース1はタイヤ交換の義務がないので、レース中になかなか抜けないこともあり、是非ともポールポジションをとりたかったです。Q3は完璧では無かったですね。短い予選時間の中で1回のアタックしかないので、少しでもフィーリングがダメならうまくいきません。明日、レース2では中嶋選手がポールポジションからスタートするので是非前に出たいですね。

レース2ポールポジション
中嶋一貴
同タイムで驚きました。自分のミスがあり同タイムになりちょっと悔いは残っています。でもフロントローなのでスタートさえ良ければ前に出れると思います。Q3はセットアップを変えたことが良かったですね。車のパフォーマンスを100%出すことができました。満足しています。明日のレースも今日と同じポジションでゴールしたいですね。

『記事:吉田 知弘』

吉田 知弘(Tomohiro Yoshita)

投稿者プロフィール

フリーのモータースポーツジャーナリスト。主にF1やSUPER GT、スーパーフォーミュラの記事執筆を行います。観戦塾での記事執筆は2010年から。翌年から各サーキットでレース取材を重ねています。今年はSUPER GTとスーパーフォーミュラをメインに国内主要レースをほぼ全戦取材しています。
初めてサーキット観戦される初心者向けの情報コーナー「ビギナー観戦塾」も担当。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おすすめ記事

  1. 2019-2-23

    【2019F1日本GP】F1日本グランプリ 民間駐車場予約開始!

    2019年10月に開催されるF1日本グランプリの民間駐車場の予約が早くも始まった! 場所は、鈴鹿…
  2. 2019-5-12

    【2019F1日本GP】2019日本GP期間中のキャンプサイト予約受付が5月16日(木)9時からスタート

    5月19日(日)の観戦券販売開始に先立ち、レースウィーク中に利用できるキャンプサイトの予約受付が…

最近の記事

  1. SUPER GT Rd.4 富士スピードウェイ
    Rino Onodera 約2カ月間のインターバルを挟み、2024AUTOBACS SUPE…
  2. ©️GTA 2024シーズンのAUTOBACS SUPER GT Rd.3『S…
  3. SUPER GT Rd.2 富士スピードウェイ
    Rino Onodera 2024年シーズンのAUTOBACS SUPER GT Rd.2『…
  4. Rino Onodera 2024年 AUTOBACS SUPER GT Rd.1『OKAY…
  5. Rino Onodera いよいよ、2024年シーズンのSUPER GT開幕戦が4月13〜1…

カテゴリー

アーカイブ

SPECIAL SITE

*

*

ページ上部へ戻る