【SGT】2015第1戦岡山:待ちに待った2015シーズンが開幕!No.6 ENEOS SUSTINA RC Fがトップ

©T.Yoshita/KANSENZYUKU

 待ちに待った2015SUPER GTが開幕。早速午前9時00分から岡山国際サーキットで公式練習が行われた。

 朝からサーキットには、開幕を待ちわびていたファンが多数来場。早くも熱気に包まれている。昨日は雨に見舞われたが、今日は曇り空ではあるものの良好なコンディション。セッション開始時はハーフウエットだったが、中盤からはドライに変わり各車も大幅にタイムアップした。

©KANSENZYUKU ©KANSENZYUKU

 GT500クラスでは、元F1ドライバーのヘイキ・コバライネンがNo.39 DENSO KOBELCO SARD RC Fから参戦。早くもセッション中にトップタイムを叩き出す速さをみせた。最終的に専有走行でタイムを上げたNo.6 ENEOS SUSTINA RC F(大嶋和也/国本雄資)が1分19秒609でトップ。2番手には昨年のチャンピオンNo.1 MOTUL AUTECH GT-R(松田次生/ロニー・クインタレッリ)は0.067秒差でついた。また新チームのNo.15 ドラゴ モデューロ NSX CONCEPT-GT(小暮卓史/オリバー・ターベイ)は9番手だった。

©KANSENZYUKU ©KANSENZYUKU

 GT300クラスはNo.3 B-MAX NDDP GT-R(星野一樹/高星明誠)が1分26秒799を記録しトップ。2番手には今年から導入されたNo.25 VivaC 86 MC(土屋武士/松井孝充)が入り、早くもFIA GT3勢に迫る速さをみせた。

吉田 知弘(Tomohiro Yoshita)

投稿者プロフィール

フリーのモータースポーツジャーナリスト。主にF1やSUPER GT、スーパーフォーミュラの記事執筆を行います。観戦塾での記事執筆は2010年から。翌年から各サーキットでレース取材を重ねています。今年はSUPER GTとスーパーフォーミュラをメインに国内主要レースをほぼ全戦取材しています。
初めてサーキット観戦される初心者向けの情報コーナー「ビギナー観戦塾」も担当。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


おすすめ記事

  1. 2019-5-12

    【2019F1日本GP】2019日本GP期間中のキャンプサイト予約受付が5月16日(木)9時からスタート

    5月19日(日)の観戦券販売開始に先立ち、レースウィーク中に利用できるキャンプサイトの予約受付が…
  2. 2019-2-23

    【2019F1日本GP】F1日本グランプリ 民間駐車場予約開始!

    2019年10月に開催されるF1日本グランプリの民間駐車場の予約が早くも始まった! 場所は、鈴鹿…

最近の記事

  1. 2023年のAUTO BACS SUPER GT ROUND6『SUGO GT 300km…
  2. いよいよ開幕を迎える2023F1日本グランプリ。現地観戦の準備は進んでいますでしょうか? こ…
  3. いよいよ開幕を迎える2023F1日本グランプリ。現地観戦の準備は進んでいますでしょうか? こ…
  4. 鈴鹿サーキットではF1当日の前売り駐車券を販売していますが、狭き門のため確保できなかった人…
  5. 今年も開催されるF1日本グランプリ。すでにチケットの購入を済ませている方、これからという方の…

カテゴリー

アーカイブ

SPECIAL SITE

*

*

ページ上部へ戻る