過去の記事一覧
-
この度、観戦塾ではF1日本グランプリについて情報共有が可能なLINEオープンチャットを開設しました。
LINEグループとは違い、面識のない方同士で参加しやすい仕組みとなっています。オープンチャットの特徴につ…
-
5月19日(日)の観戦券販売開始に先立ち、レースウィーク中に利用できるキャンプサイトの予約受付が5月16日(木)の9:00から開始される。
今年も昨年同様インターネットからの受付(先着順)となっている。
※5月16…
-
2019年10月に開催されるF1日本グランプリの民間駐車場の予約が早くも始まった!
場所は、鈴鹿サーキット1コーナ周辺にある民間駐車場「スズカサークルパーキング」で1コーナーゲート横にあり、東コースへのアクセスがよく…
-
いよいよ今週末開幕する2018F1日本グランプリに向け、続々とドライバーたちが来日。舞台となる鈴鹿サーキットに向かっている。そんな中、レッドブル・レーシングのダニエル・リカルドとマックス・フェルスタッペンが3日(…
-
ドライバー、チームのInstagramアカウントをまとめてみました。
ドライバー、チームがTwitterより力をいれているSNSといえば Instagram。
昨年も日本グランプリ直前より来日の様子や鈴鹿での滞在の様子…
-
10月5日~7日に開催される2018F1日本グランプリ。毎年、決勝日には多数の観客が鈴鹿サーキットに来場し熱気に包まれる。その一方で、レース後は帰宅を急ぐファンで渋滞が起きてしまうという課題は今になっても残ってしまってい…
-
毎年、F1日本グランプリ期間中に鈴鹿サーキットからJR鈴鹿サーキット稲生駅方面のサーキット道路沿いで、24時間でF1グッズを販売している
『GRANDPRIX オ-ルナイトテントショップ』の出店が今年も決定しました!…
-
10月4日(木)~8日(月・祝)に開催されるF1日本グランプリに向けて、「5807分の1サポーター」の募集を8月19日から開始した。
2009年からスタートしたこの企画は、鈴鹿サーキット国際レーシングコース距離5,…
-
2018年シーズンから、FIA(国際自動車連盟)と各国のASN(日本ではJAF)とプロモーター(日本では鈴鹿サーキット)で、モータースポーツ活動に携わっているお子さまから20名選ばれる「グリッドキッズ」。
鈴鹿F1日…
-
7月8日(日)から西エリアチケット、金曜日券、“Dinner Party with Legend Driver” が販売を開始!
「西エリアチケット」はヘアピン(I席)を除く西コースのほぼ全域で観戦することが可能で…
ページ上部へ戻る
Copyright © 観戦塾 All rights reserved.