【2014F1日本GP】可夢偉、木曜プレスカンファレンスに登場「ここに戻って来られたことに感謝」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

©KANSENZYUKU

 F1日本グランプリが開幕した2日(木)、ドライバー6人が集められてのプレスカンファレンスが行なわれ、小林可夢偉(ケータハム)が登場。週末に向けての豊富を語った。

 チーム体制が大幅に変わった夏以降、可夢偉のシートが危ぶまれていた。そして夏休み明けの第12戦ベルギーGPでは可夢偉に代わってアンドレ・ロッテラーをチームが起用。その後は可夢偉にシートが戻ってきたが、母国となる鈴鹿でも直前まで発表されない状態だった。

 「2012年は初めて表彰台に上がった場所。今でも良い思い出になっています。昨年は1年休んで今年また戻ってきましたが、凄く難しい状況にあるのは確かです。少なくとも、僕たちはここに来ることが出来たし、まずは今週末レースが出来るということを嬉しく感じています。」

 「改めて皆からのサポート(可夢偉サポート)にすごく感謝しています。僕がここへ戻ってこられたのは募金してくれたおかげです。色々な噂がありましたが僕はここへ来ることが出来ました。すごくワクワクしています。まだ木曜なのに、こんなに多くのファンが来てくれて本当に嬉しいです。」

 「今週末は具体的に順位の目標を言いづらい状況にありますが、とにかくファンの皆さんに楽しんで守られる事(レース)をしたいです。先のことは、レースの後に考えます。」

 いよいよ明日から始まるフリー走行。残念ながら1回目はテストドライバーのロベルト・メルヒが担当予定で、可夢偉が午後から登場。1周目からアグレッシブに鈴鹿を攻める可夢偉に、是非ご注目いただきたい。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

吉田 知弘(Tomohiro Yoshita)

投稿者プロフィール

フリーのモータースポーツジャーナリスト。主にF1やSUPER GT、スーパーフォーミュラの記事執筆を行います。観戦塾での記事執筆は2010年から。翌年から各サーキットでレース取材を重ねています。今年はSUPER GTとスーパーフォーミュラをメインに国内主要レースをほぼ全戦取材しています。
初めてサーキット観戦される初心者向けの情報コーナー「ビギナー観戦塾」も担当。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おすすめ記事

  1. 2019-5-12

    【2019F1日本GP】2019日本GP期間中のキャンプサイト予約受付が5月16日(木)9時からスタート

    5月19日(日)の観戦券販売開始に先立ち、レースウィーク中に利用できるキャンプサイトの予約受付が…
  2. 2019-8-19

    LINEのオープンチャット開設!

    この度、観戦塾ではF1日本グランプリについて情報共有が可能なLINEオープンチャットを…
  3. 2019-2-23

    【2019F1日本GP】F1日本グランプリ 民間駐車場予約開始!

    2019年10月に開催されるF1日本グランプリの民間駐車場の予約が早くも始まった! 場所は、鈴鹿…

最近の記事

  1. ドライバー、チームのInstagramアカウントをまとめてみました。 ドライバー、チームがTw…
  2. F1日本グランプリに行きたいけど不安だな〜。鈴鹿サーキットに行きたいけど誰に聞くのがいいかわから…
  3. 毎年、F1日本グランプリ期間中に鈴鹿サーキットからJR鈴鹿サーキット稲生駅方面のサーキット道路沿…
  4. 鈴鹿サーキット内にある天然温泉クア・ガーデンの前売り入場券をWEBにて販売中。 WEBで事前予約…
  5. この度、観戦塾ではF1日本グランプリについて情報共有が可能なLINEオープンチャットを…

カテゴリー

アーカイブ

SPECIAL SITE

*

*

*

*

ページ上部へ戻る