【F1】2015中国GP:レースレポート

©Pirelli
©Pirelli

2015年のF1世界選手権第3戦中国GP。注目の決勝レースが12日に行なわれた。舞台は、今年で12回目の開催となる上海インターナショナルサーキット。週末を通して晴天に恵まれ、決勝もドライコンディションでスタートが切られた。

予選ではルイス・ハミルトン、ニコ・ロズベルグのメルセデス勢がフロントローを独占。スタートでも着実にワン・ツーを死守しオープニングラップを終える。3・4位にはセバスチャン・ベッテルとキミ・ライコネンがつけ、前回マレーシアGPに続いてメルセデスとフェラーリの2強争いという展開になる。

昨年までならメルセデスの2台だけが逃げていってしまうが、ベッテルが序盤からギャップの拡大を最小限に食い止め、ライコネンも1分44秒台のペースでシルバーアロー2台を追いかける。一方のハミルトンもロズベルグに1秒差に迫られる序盤戦でしばらくは目が離せない接近戦になった。

今回ピレリはソフトとミディアムを用意。大半が2ストップ作戦を選択する。最初に動いたのはベッテルで13周目にピットイン。続いてハミルトン、15周目にはロズベルグとライコネンが1回目のストップを終える。

レース中盤も上位のオーダーは変わらず、こう着状態に。それでもハミルトンがラップ毎に少しずつリードを広げ、2回目のピットストップを終えた終盤には後続との差を8秒前後まで広げた。そのまま独走でチェッカーかと思われたが、残り3周というところでマックス・フェルスタッペン(トロ・ロッソ)がメインストレートで白煙を上げストップ。マシン回収のためセーフティカーが導入されたが、残り周回数が少なかったこともあり、そのままチェッカー。ハミルトンが今季2勝目を飾った。2位にはロズベルグ、3位にはベッテルと開幕3戦連続で同じ顔ぶれのポディウムとなった。

©Pirelli
©Pirelli

注目のマクラーレン・ホンダは今回もQ2進出を果たせず後方からのスタート。レース中のペースは中段グループと同じもので途中はレッドブル勢と接近戦を繰り広げるなど、着実にライバルとのパフォーマンス差が縮まっていることを証明した。

後半は順位を上げポイント獲得圏内に近づいていたものの、47周目にジェンソン・バトンがパストール・マルドナード(ロータス)と接触。これによりバトンはレース後に5秒加算のペナルティを受けてしまう。それでも僚友のフェルナンド・アロンソとともに大きなトラブルなくチェッカーを受け、アロンソが12位、バトンが14位と2台揃っての完走を果たした。

吉田 知弘(Tomohiro Yoshita)

投稿者プロフィール

フリーのモータースポーツジャーナリスト。主にF1やSUPER GT、スーパーフォーミュラの記事執筆を行います。観戦塾での記事執筆は2010年から。翌年から各サーキットでレース取材を重ねています。今年はSUPER GTとスーパーフォーミュラをメインに国内主要レースをほぼ全戦取材しています。
初めてサーキット観戦される初心者向けの情報コーナー「ビギナー観戦塾」も担当。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


おすすめ記事

  1. 2019-2-23

    【2019F1日本GP】F1日本グランプリ 民間駐車場予約開始!

    2019年10月に開催されるF1日本グランプリの民間駐車場の予約が早くも始まった! 場所は、鈴鹿…
  2. 2019-5-12

    【2019F1日本GP】2019日本GP期間中のキャンプサイト予約受付が5月16日(木)9時からスタート

    5月19日(日)の観戦券販売開始に先立ち、レースウィーク中に利用できるキャンプサイトの予約受付が…

最近の記事

  1. ©️GTA 2024シーズンのAUTOBACS SUPER GT Rd.3『S…
  2. SUPER GT Rd.2 富士スピードウェイ
    Rino Onodera 2024年シーズンのAUTOBACS SUPER GT Rd.2『…
  3. Rino Onodera 2024年 AUTOBACS SUPER GT Rd.1『OKAY…
  4. Rino Onodera いよいよ、2024年シーズンのSUPER GT開幕戦が4月13〜1…
  5. 画像:鈴鹿サーキット いよいよ2024年のF1日本グランプリ開催が近づいてきました。例年より…

カテゴリー

アーカイブ

SPECIAL SITE

*

*

ページ上部へ戻る